很突然地428启动
真的喷了,怎么现代背景真人演绎的作品也能搞出这种无力吐槽的风味啊不愧是日本人
以及才开始没多久就遇上第一个bad end,看来可能是像人狼村那样,虽然看起来有多个分支,但总体是线性收束的
@Lamellumi 不愧是猫苔酱,放假都会考虑研究画画的事
gnosia通关(但没全收集)
最大的感想就是有意思的地方都被无尽循环的坐牢感冲淡了!!非要说的话就是很好地还原了轮回的虚无()之前看q君实况还很想自己玩玩看,但是实际体验并不是太好……
如果只考虑纯剧情的部分,游玩时间其实很短,前期能力数值低一头雾水乱玩,而后期仿佛开天眼,人狼game只是刷事件的手段而过程并不重要,有的事件触发条件还很苛刻需要刷很多次,因此可玩性并不高甚至有点枯燥(而我就是冲着人狼来的TT所以感觉略失望)
当然也有我喜欢的部分,音乐感觉像架空语言?很空灵无机质之感,人设也很好地表现了宇宙的多元和混沌(褒义)角色性格都挺鲜明的,又是一部美术音乐我会溺爱但游戏整体有一些难评的作品(看向海市蜃楼之馆)
性别可以选汎真是太好了,但为什么有的角色剧情触发条件还要求是男/女呢我汎了个寂寞……(这说明顺性别直男直女还是太多了x)
我一直很喜欢meta要素,但是感觉真结局最后有点突兀(挠头)而且成就和事件还没刷完就通关了,如果要刷还得开新档,又要经历漫长的刷数值开荒期,还是……暂时先封存了吧!
@yukineeeru @Lamellumi 笑死,感觉我前期就是无脑乱点刷经验值,单纯为后期做准备的
感觉对我来说跑团难度排序是:
@yukineeeru 啊啊那确实…我没听清也不好意思问(
感觉对我来说跑团难度排序是:
线上文字团<<面团<<<<<线上语音团
打字时脑袋比较清晰,边想边打还能一边改,只需要用文字来传达,就算和kp或者其他pl都不太熟大概也能比较自如地思考和rp
但面团时动作/表情/语气/etc. 要考虑的因素太多了,还要和其他人即时交互,感觉我神经和身体都绷紧了差点又当场躯体化(x)至少玩trpg的人多少有点宅属性所以相处起来还好(?)不过挤在沙发上确实也不太自在
语音团把注意力聚焦到声音上只会让我更紧张(类似不敢打电话),我在一些熟悉的网友面前都不太敢发语音,何况网团没遇到固桌前几乎全是陌生人……扮演非常依赖语气语调感觉像话剧,演也不是不演也不是,对于我这种分分钟脚趾抠地的人简直是极刑……
歌词
フィルムの中でなら いくらだって
咽ぶような奇跡も 安く売ってる
目の前のシーンに 自分達を
映す事を止めて 瞳とじた
君を 守るには
僕の手は 薄汚れ
でも傍に いたいだけ
それすらも 許されないこと?
君の 声かすれ
姿さえ 色褪せて
薄紅い あの朝に
そう君は いってしまった
もしも 奇跡が おこると 言うのなら
神様 あの子の笑顔を永遠にして
そして この胸 痛みが はしらぬよう
鼓動 を止めて 哀しみ 二度と見ないよう
なにもかもすべてが 凍ったよ(う)な夜
この眼に焼きついた 悲しい微笑
一瞬の閃光の ように儚く
二つの重なり合う 影離れた
君を 守るには
僕の手は 血にまみれ
でも傍に いたいだけ
それすらも 叶えられないの?
君の 声途切れ
姿さえ 虚ろいで
薄紅い あの朝に
そう君は いってしまった
もしも 奇跡が おこると 言うのなら
神様 あの子の笑顔を永遠にして
そして この胸 痛みが はしらぬよう
鼓動 を止めて 哀しみ 二度と見ないよう
さよな らと告げる
その声は 切なくて
泣いていた 微笑んだ
そう君は
もしも 奇跡が おこると 言うのなら
神様 僕の記憶を永遠にして
僕は紡ぐよ この先 物語を
痛み 辛さも この胸 抱えて
もしも 願いが かなうと 言うのなら
神様 あの子に多くの笑顔をあげて
道が 重なり あうこと ないとしても
願う あの子に 幸せ 降り注ぐよう
🏃♀️